メカノレセプター

私のやりたいことの一つに、砂浜(ビーチ)に行って裸足で歩きたいというのがあります。それはリラックス効果を得たいというのもありますし、足に刺激を入れたいということもあります。(関連:夕涼み)

裸足で思い出したのですが、”裸足保育”といって、園児が裸足で過ごしている保育園があるそうです。足裏への刺激が、しっかりとしたアーチの形成やキレイな脚の形につながったり、脳の発達に関わったりと、子供の健康づくりの効果が期待されているようです。

―――

立って動くときにバランスを修正できるのは、三半規管の平衡感覚・視覚情報・足部の感覚があるからです。

このなかで、足部の正しい機能は、下半身の安定となり、体のバランスが整いやすくなります。(関連:足のはたらき)

足部にはメカノレセプターという、体のわずかな傾きでも感知できる感覚器がたくさんあり、無意識に姿勢を修正することで立てているのです。

しかし、足部の機能が低下して、メカノレセプターの働きも低下すると、全身の動きや緊張によって補うこととなります。

そのために、足部の機能向上はメカノレセプターの働きも正常化して、全身の負担を軽減します。

―――

こうしたことから、裸足で過ごす時間をつくろうと思っております。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ABOUT US
ぶちこふ
大学生時代は解剖学教室で骨形態の研究、査読論文執筆掲載。元日本解剖学会員、元健康運動指導士。 美容整体院での施術歴が長く、現在はフリーの整体師となり、日本古来の療術にハマっています。 技術・知識・人間性総じてまだまだ発展途上ですが、向上していくよう精進します。