未来イメージ

患者さんは体を変えたいと施術を受けておられますが、施術は手段となります。目的(ニーズ)は体が変わることによって、「○○したい」「○○できるようになりたい」やさらにいうと「人生を変えたい」ということだと思います。

施術者はそういった目的をくみ取り、同じ方向に目を向けなければならない、と改めて確認しました。

・・・

“なぜ?を5回繰り返す”という考え方があります。ある問題を解決しようとするときに、なぜ問題が起きたのか、のようになぜと問題の原因を掘り出していくものです。(トヨタ自動車のトヨタ生産方式ともいわれるそうです。)

これは自動車業界のみならず、いろいろな業界・場面で応用されていますが、施術での患者さんのニーズの理解に対しても用いてみました。

ある患者Aさんは、体のだるさを取りたいと施術を受けておられます。(Aさんは20代女性、仕事に疲れて、数ヶ月 家に引きこもっているとのことです。)

私「なんで施術を受けるの?どうなりたい?」
Aさん「体のだるさを取りたい」
私「なんでだるさを取りたいの?」
A「体が軽くてすっきりしていたいから」
私「なんですっきりしていたい?」
A「フットワーク軽くてアクティブなイメージがあるから」
私「なんでアクティブだといいの?」
A「いろんなことを経験して、自分の世界を広げたいから」
私「なんで世界を広げたいの?」
A「そのほうが人生おもしろそうじゃん!?」

のようなやり取りになりました。Aさんは施術によって人生をおもしろくしたい、という目的があるようでした。
(Aさんはやさしく答えてくれましたが、圧迫面接や誘導尋問の感じになり、うざい人と思われたかもしれませんが…。)

それに対してこれから私は、体が変わっていろいろできるようになる、といったようなおもしろさを伝えていきたいと思います。(人生の話とか哲学的になりそうなものは、これから勉強していきます。)

・・・

整体で目的やニーズといった未来イメージをもつことは、患者さん自身だけでなく、施術者もわかっておくことは重要だと思います。

そういえば、私が施術を受けにいっている整体の先生も、さらっと未来イメージを話していたことを思い出しました。ちなみに言われたのは、「体を理解する上で、教科書上の知識だけでなく、実感としても知っていることは、より患者さんをよくすることにつながるよ」ということでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ABOUT US
ぶちこふ
大学生時代は解剖学教室で骨形態の研究、査読論文執筆掲載。元日本解剖学会員、元健康運動指導士。 美容整体院での施術歴が長く、現在はフリーの整体師となり、日本古来の療術にハマっています。 技術・知識・人間性総じてまだまだ発展途上ですが、向上していくよう精進します。