腰痛とお腹

慢性的な腰痛という人は多いですが、腹部の充実感があると、腰痛の負担軽減につながります。お腹の充実感

腰が体を支えるには、腰椎とその周囲の筋肉だけでなく、お腹に力が入ること(腹部の正常圧力)も必要です。

しかし、お腹の圧力の協力がないと、腰椎と筋肉ばかりに頼ることで体を支えることとなり、骨・筋肉への過剰な負担のため、腰の痛みへとつながってしまいます。

そのなかでも腰椎と仙骨の移行部などは、構造的に弱い部位ですが、体を支えたり動かしたりの仕事を強要され、負担がかかりやすい部位となります。

また、お腹に力が入らないことは、下半身にも力が入っていないということです。その場合、下半身がしっかりと働けないために、防御としての緊張が生じて下半身が かたまります。そして、股関節や膝もうまく使えなくなってしまいます。脚が突っ張り棒のようになっている感じです。

腰部のなかでの使えている・使えていないの負担差の問題だけでなく、下半身もうまく使えなくなることによっても、腰に負担がかかりすぎてしまうのです。

ある先生のお言葉を借りると、「どこかに過剰な負担がかかるのは、他のどこかが仕事をさぼっているから」というわけです。

腰部の機能に関しても、お腹の充実感、さらには足に力が入るということは重要となります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ABOUT US
ぶちこふ
大学生時代は解剖学教室で骨形態の研究、査読論文執筆掲載。元日本解剖学会員、元健康運動指導士。 美容整体院での施術歴が長く、現在はフリーの整体師となり、日本古来の療術にハマっています。 技術・知識・人間性総じてまだまだ発展途上ですが、向上していくよう精進します。